Monday, December 2, 2013

<速報>河井博大ら4選手が首位!遼は4打差29位タイ発進




2011年05月19日18時05分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 河井 博大 -8
星野 英正 -8
河瀬 賢史 -8
D・スメイル -8
5 すし 石垣 -7
6 小田 孔明 -6
谷原 秀人 -6
立山 光広 -6
J・B・パク -6
鈴木 亨 -6


順位の続きを見る


とおとうみ浜松オープン 初日>◇19日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(7028ヤード・パー72)

 静岡県にあるグランディ浜名湖ゴルフクラブで開催されている、国内男子ツアー「とおとうみ浜松オープン」の初日。先週の「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」でツアー初優勝を挙げた河井博大が、星野英正河瀬賢史デービッド・スメイル(ニュージーランド)らと並び8アンダーで首位タイに立った。

 1打差の7アンダー5位はすし石垣、6アンダー6位タイには小田孔明ら11選手がつけ大混戦となっている。石川遼は6バーディ・2ボギーでまわり、首位とは4打差の4アンダー29位タイの位置につけている。

【初日の順位】
1位T:河井博大(-8)
1位T:星野英正(-8)
1位T:河瀬賢史(-8)
1位T:デービッド・スメイル(-8)
5位:すし石垣(-7)
6位T:小田孔明(-6)他10名

29位T:石川遼(-4)
29位T:尾崎将司(-4)他15名
46位T:池田勇太(-3)
46位T:浅地洋佑(-3)※アマチュア
46位T:薗田峻輔(-3)他12名

メジャー覇者・河井博大、先週の勢いそのまま首位タイ発進




2011年05月19日19時30分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 河井 博大 -8
星野 英正 -8
河瀬 賢史 -8
D・スメイル -8
5 すし 石垣 -7
6 小田 孔明 -6
谷原 秀人 -6
立山 光広 -6
J・B・パク -6
鈴木 亨 -6


順位の続きを見る





今週も好調をキープしている河井博大(撮影:岩本芳弘)







とおとうみ浜松オープン 初日>◇19日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(7028ヤード・パー72)

 先週開催された国内男子メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」で初の栄冠を手にした河井博大が、この日開幕した「とおとうみ浜松オープン」で絶好のスタートを切った。

河井博大メジャーでツアー初優勝!「日本プロゴルフ選手権」

 1番ティからスタートした河井は4番パー5でバーディを先行させると、その後は7番パー3でもスコアを伸ばし、8番では87ヤードのセカンドショットをアプローチウェッジで直接ねじ込みイーグルを奪取。直後の9番でもバーディを奪い前半だけで5つスコアを伸ばして折り返す。後半に入っても勢いは衰えず11番、13番、14番でバーディ、15番でこの日唯一のボギーを叩くも、最終18番をバーディで締めて“64”8アンダーの好スコアをたたき出した。

 「全ての流れが良かったです」とラウンド後に笑顔でコメントした河井。「メジャーで勝っても自分自身は何も変わっていない。けど僕の周りは変わった気がします」“メジャーチャンピオン”となったことで、周囲の環境が一変したが自身はまったく変化なし。しかし「恥ずかしくないゴルフ、締りのあるゴルフをするという緊張感はあります」といい緊張感を持ってラウンドできたことが好発進につながったようだ。この勢いのまま2週連続優勝なるか、プロ16年目で初優勝した苦労人が今最高に輝いている。

【初日の順位】
1位T:河井博大(-8)
1位T:星野英正(-8)
1位T:河瀬賢史(-8)
1位T:デービッド・スメイル(-8)
5位:すし石垣(-7)
6位T:小田孔明(-6)他10名

29位T:石川遼(-4)
29位T:尾崎将司(-4)他15名
46位T:池田勇太(-3)
46位T:浅地洋佑(-3)※アマチュア
46位T:薗田峻輔(-3)他12名

地元浜松出身・河瀬賢史が好スタート「上に行きたいと思ってよかった」




2011年05月19日19時36分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 河井 博大 -8
星野 英正 -8
河瀬 賢史 -8
D・スメイル -8
5 すし 石垣 -7
6 小田 孔明 -6
谷原 秀人 -6
立山 光広 -6
J・B・パク -6
鈴木 亨 -6


順位の続きを見る


とおとうみ浜松オープン 初日>◇19日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(7028ヤード・パー72)

 静岡県にあるグランディ浜名湖ゴルフクラブを舞台に開幕した、国内男子ツアーの新規トーナメント「とおとうみ浜松オープン」は初日の競技を終了。先週開催された国内男子メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」で涙の初優勝を挙げた河井博大河瀬賢史星野英正デービッド・スメイル(ニュージーランド)の4選手が8アンダーで首位タイに立った。

 河瀬はこの大会の開催地、浜松市の出身。2番でバーディを先行させると前半でスコアを3つ伸ばして折り返す。後半に入ると10番、12番でバーディ、13番パー5ではイーグルを奪い快調にスコアを伸ばしていく。18番でもバーディ奪取し、自身のベストスコアタイの“64”でホールアウトした。

 地元開催とあって「気合が入っていました。思いっきり浜松っ子なんで上に行きたいと思ってよかったです」とコメントした河瀬。2年間、チャレンジトーナメントで下積みの後、昨年QTを受け「今年頑張ろうと思ってましたけど、東建、つるやと予選落ちして自分の中では焦りがありました」結果を残せないことに焦りを感じていたが、この日は見事家族や友人たちの前で素晴らしいプレーを見せた。明日については「グリーン周りの勝負になるんじゃないですかね。ショットを風に負けないようにして、駄目だったときはしっかりパーセーブする。なかなか上手くいくとは思いませんが、1つでも伸ばせれば万々歳です」と控えめに話した。

 この「とおとうみ浜松オープン」は“みんなで作るゴルフトーナメント”が合言葉の地域密着型トーナメント。優勝者も地元出身となるか、大きな期待を背負い残り3日間の勝負に挑む。

【初日の順位】
1位T:河井博大(-8)
1位T:星野英正(-8)
1位T:河瀬賢史(-8)
1位T:デービッド・スメイル(-8)
5位:すし石垣(-7)
6位T:小田孔明(-6)他10名

29位T:石川遼(-4)
29位T:尾崎将司(-4)他15名
46位T:池田勇太(-3)
46位T:浅地洋佑(-3)※アマチュア
46位T:薗田峻輔(-3)他12名

遼、初日29位タイ発進「スコアにはすごく満足」




2011年05月19日19時43分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 河井 博大 -8
星野 英正 -8
河瀬 賢史 -8
D・スメイル -8
5 すし 石垣 -7
6 小田 孔明 -6
谷原 秀人 -6
立山 光広 -6
J・B・パク -6
鈴木 亨 -6


順位の続きを見る





今日はショートゲームでカバーした石川(撮影:岩本芳弘)









とおとうみ浜松オープン 初日>◇19日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(7028ヤード・パー72)

 静岡県にあるグランディ浜名湖ゴルフクラブを舞台に開幕した、国内男子ツアーの新規トーナメント「とおとうみ浜松オープン」の初日。初代王者の座を狙う石川遼は、首位とは4打差の4アンダー29位タイとまずまずの位置につけた。

「石川遼1打速報」で全ストロークを振り返る

 石川はこの日はティショットが乱れがちだったが、ショートゲームでカバー。6バーディ・2ボギーの“68”4アンダーでホールアウトした。このスコアについては「4打差というスコアにはすごく満足しています」とコメントした。

 「練習だと上手くいくのに、試合だと強く入ってしまったりすることがあったのですが、今日は自信を持ってアプローチを打てました」とアプローチが特に調子が良く、後半はあわやチップインという場面を何度かつくった。最終18番パー5では3打目を約50センチに寄せバーディ締め。パッティングについても「フィーリングが良くなってきている」と話す。

 だが、課題はドライバー。トップが浅くなり体が開くのを注意するあまり、上手くタイミングがとれなかったのがその原因と自己分析し、ラウンド後は入念に練習場でその点を修正。「明日はドライバーがいい仕事をしてくれれば、もっといいゴルフができると思います」最大の武器であるドライバーの復調が初代王座につくための条件となりそうだ。

 この日は午前中は風があまり吹かず、早朝スタートの石川らはスコアを伸ばすことができたが明日は午後スタート。「うまく風を受け入れて、我慢することではなく、どうやってバーディを獲っていくかを考えていきたい」風への対策よりも、まず自身の持ち味である攻めのゴルフを貫くことでさらに上位を狙う。

【初日の順位】
1位T:河井博大(-8)
1位T:星野英正(-8)
1位T:河瀬賢史(-8)
1位T:デービッド・スメイル(-8)
5位:すし石垣(-7)
6位T:小田孔明(-6)他10名

29位T:石川遼(-4)
29位T:尾崎将司(-4)他15名
46位T:池田勇太(-3)
46位T:浅地洋佑(-3)※アマチュア
46位T:薗田峻輔(-3)他12名